アイダージュニア

アイダージュニア
アイダージュニアの療育方針
about eiderjr
発達支援
児童発達支援・
放課後等デイサービスとは
障がいをお持ちのお子さま、発達の気になるお子さま(3歳~18歳)に通所いただき、日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練、又は生活能力の向上のための必要な訓練、社会との交流の促進等を行う施設です。
『わたしはわたしでいい』と
ありのままの自分を好きになり、
自身をもって生きていける場所。
療育を通して、自尊感情をたかめ社会のなかにとびだしていけるようにお手伝いをします。 またアイダージュニアは181㎡という施設の広さ!!雨でも雪でもしっかり体を動かすことができみんながのびのびと過ごせます!
その子の『できる』を見つけて褒め、「スモールステップでチャレンジ」する気持ちを育てて『できる』をふやしていく。
えがおで咲かせる、ひとりひとりの『できるよろこび』これがアイダージュニアの理念です。
アイダージュニアの理念
レスパイトケア宣言
『レスパイトケア宣言』
ご家族のサポートをいたいします。
レスパイトケアとは、家庭での保育を担う家族が一時的に保育から離れ、休息やリフレッシュするために実施されるサービスのことで、保護者のためのケアです。
日々の身体的な疲れだけでなく、精神的にも疲労が溜まってきます。保護者自身が身体を壊してしまわないためにも、保育から一時的に離れ、自分自身の身体と心を休める時間を持つことが必要です。
アイダージュニアでは、祝日や、長期休みでは朝から夕方までの1日お預かりも行っております。
 教室の中だけではなく、保育園、幼稚園、学校、ご家庭での小さな困りごとにもしっかりとサポートし、ご希望があれば会議を開かせていただき、連携させていただきます。教室で行ったことのフィードバックも丁寧に行い、ご家庭でできることもご提案させていただきます。
サービスではなくホスピタリティで、お子様、ご家族に向き合っていきます。
アイダージュニアの職員
  • 保育士
  • 特別支援
    学校教諭
  • 理学療法士
  • 児童指導員

専門資格を保有した職員が指導にあたります。

ライン
アイダージュニア
よくある質問
Q&A
Q1見学や体験はできますか?
できます!!随時無料体験も実施しておりますので、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!お問合せフォーム
Q2利用するにはどうしたらよいですか?
ご利用には「受給者証」が必要となります。受給者所をお持ちの方は、見学、体験後、ご契約ののちご利用開始となります。
お持ちでない方はお住まいの市区町村の窓口で「児童発達支援」または「放課後等デイサービス」の利用申請をお願いいたします。
詳しい手順はお問い合わせいただければ詳しくお伝えすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
Q3療育手帳がなくても利用できますか?
障害者手帳や診断がなくても利用可能です。受給者証は必要となります。詳しくはお問い合わせください!
Q4診断はついていないけど、通えるの?
診断書や手帳はなくてもご利用いただけます。保護者様が少しでも気になることがあればいつでもお問い合わせ、見学、体験お待ちしております。
Q5送迎は可能ですか?
可能です。送迎範囲も拡大されましたのでぜひお問い合わせください!対応小学校はコチラ
Q6他に子供がいて外出が難しいのですが
ご家庭にご訪問、お電話での療育のご相談もお受けしています。
また利用時は随時LINEで療育中の写真などを保護者様へご報告しております。
ライン

どんなことでもお気軽にお問合せください

Page Top