
こんにちは🌞
放課後等デイクラスでは、
書き初めを行いました(o^^o)
みんなで協力して
1つの文章を書き上げたり、
ひとりひとりの好きな文字を
筆で書いてもらっています🌼
小学校低学年のお友達も多く、
まだ習字をやったことがない子も!!
初めての習字にドキドキしながら
上手に文字を仕上げていました♪
みんなで書いたのは、
放デイさんの目標「あいさつをする」❣️
みんなで頑張って書いてから、
アイダーに帰ってきた時や、
お家に帰る時など、
意識して挨拶してくれています😍
帰る時は「バイバイ!」だったお友達も、
「さようなら!」と言っていました🥹✨
今日も子どもたちの元気なあいさつを
聞くのが楽しみな職員たちです🤍

こんにちは(*^^*)
今日は児童発達クラスの
福笑いの制作をご紹介します🍀
みんな、
顔のパーツをよく知っていて、
「これは、目!」「これはほっぺ!」と
お顔にパーツを並べていました🥰
年長さんには、
目隠しをしての福笑いに
チャレンジしてもらい、
目を開けて
面白い顔になっていて
みんなで大爆笑しました😂︎💕︎
とっても可愛い作品が出来上がりました🙌
放デイさんは、
書き初めにチャレンジしているようなので
またそちらもご紹介しますね🫶

おはようございます☀️
先日、アイダーのみんなで
お正月遊びを楽しみました🎍✨
西浦和教室のお友達と
一緒に活動を行い、
西浦和教室の先生が作ってくれた
巨大福笑いにチャレンジしたり、
ビニール袋で凧🪁を作ったり、
牛乳パックで羽子板を作ったり、
みんなで楽しく過ごしました🥰
午後からはみんなで公園に行って、
凧揚げをしました(o^^o)
風も強めだったので、
よく凧が飛んでおり、
子どもたちも大興奮で、
たくさん走り回っていました🎵
アイダーに戻ってからは
みんなで羽子板をしました💕
「1.2.3…」と一生懸命数えながら
取り組む姿はとってもかっこよかったです✨
今、子どもたちには、
今年の目標を絵馬に書いてもらっているので
またそちらもご紹介できればと思います🙆♀️✨
こんにちは!!
クリスマスが終わってあっという間に年末…今年も終わりますね💦
今年は姉妹教室、アイダージュニア西浦和教室を4月にオープンさせていただき本当にお世話になりました。たくさんのお友達に会えて、イベントや季節行事などたくさんの思い出もできました(*^^*)
中央教室のお友達も4月から振り返ると、本当にみんなできることが増えていて、子供の成長は本当に早いな、すごいなぁと感心とうれしい気持ちになりました✨
保護者の方々にはアイダーの療育に常日頃ご理解ご協力をいただき改めて本当にありがとうございます。
2025年も職員一同、子供たちの成長に負けないように、日々精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
皆様に幸多き1年となりますように!!
よいお年をお迎えください(*^^*)
中央教室の職員たちも、3キロくらい太りそう!と年末のごちそうを楽しみにしていました(笑)
明るく元気いっぱいなアイダージュニアを来年もよろしくお願いいたします!!

おはようございます☀️
児童発達クラスさんの
クリスマスツリーが完成しました🎄
今回の製作は、
靴下のスワイプアート🎨、
キャンディの折り紙やシール貼り、
サンタさんの髭は、
ハサミで切ったり✂️、
綿をちぎって貼ったり、
ティッシュをビリビリして貼ったり、
最後に、
靴下を紐通しで縫い合わせました♪
いろんな要素を詰め合わせて行った
今回の12月の製作でしたが、
子どもたちの出来ることも増えていて
成長をすごく感じることが出来ました🌼
放デイさんの製作も
可愛く出来上がっているので、
またご紹介します(o^^o)💕

こんにちは🌞
アイダーでは、
クリスマスの製作も始まっており、
クリスマスツリーを飾りました🎄
子どもたちと協力して
飾りつけを行いました(o^^o)
みんな高いところに飾りたい!と
一生懸命背伸びをして飾っていました🥰
綺麗に飾り付けもでき、
電飾の点灯式も行いました✨
目をキラキラ輝かせて、
「うわぁ〜👀すご〜い🤩」と
喜んでいる子どもたちが
とっても可愛かったです💓
クリスマス会も予定しており、
サンタさんもきてくれるかも、、と
子どもたちも楽しみにしているようです🎅
クリスマス会のご様子もお楽しみに〜⭐️

おはようございます☀️
アイダージュニアさいたま中央教室では、
教室のマットが新しくなりました‼︎
新しいマットを見た子どもたちは
すぐに気付いてくれて、
「あ!なんか変わってる!」と
嬉しそうでした(o^^o)
さっそく昨日は、
新しい教室で動物歩きをしたり、
転がしドッヂボールをしたり、
みんなで沢山遊びました❣️
新しいマットになった教室でも
思いっきり身体を動かしたいと思います💪✨

こんにちは🌞
先日のおでかけは、
みかん狩りに行ってきました❣️
公園でお弁当を食べ、
遊具で思いっきり遊び、
みかん農園で
みかんをたくさん食べました🍊
大きなみかんが沢山あり、
子どもたちは大興奮でした🥰🥰
自分でみかんを選び、
はさみで収穫でき、
美味しいみかんを沢山食べて
嬉しそうな子どもたちでした🎶
美味しいみかんを見つけると、
「先生、はい!」と分けてくれて、
職員たちも美味しく頂きました🥹🍊
お家に帰ってからも、
楽しかったお話をおうちの方へ
たくさんしてくれていたようで、
大好評のおでかけとなりました❣️
次のおでかけはどこにしようか、
また楽しい企画をできればと思います♪

こんにちは🌞
先日アイダーでは
ハロウィンパーティを行いました!
みんなで最初にハロウィンの
◯✖️ゲームからスタート❣️
児童発達さんは、
かぼちゃやおばけなど
隠されたシールを探して
仲間探しをしてもらいました🎃✨
今年はピエロとカオナシが
アイダーに遊びに来てくれ、
子どもたちにお菓子を渡してくれました♪
子どもたちも、怖いながらにも
「トリック オア トリート!」
「お菓子をくれないとイタズラするぞ」
と、声をかけていました😂✨
放デイのお友達は、
少しレベルが上がって
謎解きクイズにチャレンジ!
お友達と協力して答えを解いて、
ピエロたちにお菓子をもらっていました⭐️
ピエロやカオナシが怖くて
泣いてしまうお友達もいれば、
ハロウィンイベントに
ニコニコ楽しく参加している
お友達もいました(o^^o)
ハロウィンバッグも
上手に作ることができ、
お菓子もみんなで美味しく食べました🍪

おはようございます🌞
アイダーのお友達が、
LaQでスリンキーを作ってくれました✨
集中する時間を作るために
行ってもらったLaQですが、
作り方を見ながら、
丁寧に集中して取り組んでいました💪
後半になると、
慣れてきて手際も良くなり、
だんだんスピードアップ⤴️
合計約30分くらいで
完成することができました(o^^o)
さて、
今週で早いもので
10月も終わりですね…🍂
31日にはハロウィンイベントもあります!
職員も気合いを入れて準備していきます🎃

おはようございます🌞
昨日はアイダーのみんなで、
シュークリーム作りを行いました❣️
朝から「シュークリームはいつ作るの?」
「シュークリーム早く作りたい!」と、
活動を楽しみにしてくれていました✨
午前中は、
放課後等デイのお友達が
トッピング何にするか話し合い、
お買い物に行ってくれました!
シュークリームは、
シュー生地にカスタードクリームを入れて、
チョコソースやカラースプレー、
チョコレートや缶詰の果物など、
自分たちで考えて、
トッピングを楽しみました(o^^o)
最後はバニラアイスやチョコアイスも
トッピングして、お腹いっぱいになって
みんな大満足でした💕
シュークリーム作りのイベントは、
子どもたちのたくさんの笑顔を
見ることができて、大成功でした😆😆
これからも、
子どもたちが楽しくアイダーに通えるように、
いろいろな企画をしていきたいと思います😊❤️

おはようございます☀
今日は児童発達さん達が
今製作しているどんぐりぼうやを
ご紹介します(o^^o)
帽子の部分は、
毛糸をハサミで切って、
ボンドや両面テープで貼って、
暖かい帽子を作りました♪
身体の部分は、
シールを貼り合わせて目玉を作り、
モールを穴に通してねじねじして
手と足を作りました!!
とっても可愛いどんぐり達が
出来上がりました💕
飾るのが今から楽しみですね🥰
また、
たくさん飾ったどんぐり達の様子も
アップしたいと思います!
お楽しみに⭐️

おはようございます🌞
先日、アイダーでは
消しゴム作りを行いました(o^^o)
職員手作りのケースにデザインをして、
赤、青、黄、黒、白の中から
好きな色を選んで、
いろんな色を混ぜ合わせて、
マーブル模様の可愛い消しゴムが
たくさんできました🎶
作った後に、
さっそく使っているお子さんもいて、
「みて!よく消えるよ!!」と
うれしそうに教えてくれました💕
今後も子どもたちが喜ぶような
楽しいイベントを企画していきますので
よろしくお願いいたします☺️✨

おはようございます☀️
昨日は十五夜でしたね🎑
放課後等デイサービスの
子どもたちの帰りの送迎時には、
もう月が見えていて、
「満月だー!」と、
大興奮の子どもたちでした☺️💕
児童発達クラスでは、
活動の合間に十五夜にまつわる
職員手作りのスケッチブックシアターを
子どもたちみんなで見ました🌕✨
お月見の由来や、
どんなことをするのかなど、
スケッチブックシアターでお勉強しました⭐️
みんな真剣に職員の話を聞いていて、
ビシッとかっこよく座ることが出来ました‼︎
秋はイベントが盛りだくさんで、
10月にはハロウィン🎃もありますので、
子どもたちと一緒に、
季節を楽しんでいきたいと思います♪

おはようございます☀
昼間はまだ夏のような気温ですが、
朝晩が涼しくなり、少しずつ、
秋を感じる気候になってきましたね🍂
今日は、児童発達クラスの
秋の製作をご紹介いたします(o^^o)
秋の製作第一弾は、
「野菜スタンプ」です!🥒🥕🍠
きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、
にんじん、レンコン、さつまいもなど
様々な野菜を使って
絵の具をつけてスタンプしました♬
写真のようにアイダーの壁面には、
子どもたちが頑張って作ってくれた
カラフルな野菜畑が完成しています🌈✨
秋の製作は野菜スタンプだけでなく、
まだまだ続きますので、
是非完成を楽しみにされてください🌼