
こんにちは🌞
放課後等デイクラスでは、
書き初めを行いました(o^^o)
みんなで協力して
1つの文章を書き上げたり、
ひとりひとりの好きな文字を
筆で書いてもらっています🌼
小学校低学年のお友達も多く、
まだ習字をやったことがない子も!!
初めての習字にドキドキしながら
上手に文字を仕上げていました♪
みんなで書いたのは、
放デイさんの目標「あいさつをする」❣️
みんなで頑張って書いてから、
アイダーに帰ってきた時や、
お家に帰る時など、
意識して挨拶してくれています😍
帰る時は「バイバイ!」だったお友達も、
「さようなら!」と言っていました🥹✨
今日も子どもたちの元気なあいさつを
聞くのが楽しみな職員たちです🤍

今月の作品は紙コップとビー玉を使ったけん玉とコマを作りました✨✨
みんなそれぞれ,個性を爆発させて素敵な作品を作れました🫶

こんにちは。
アイダージュニア武庫之荘教室です☀️
アイダージュニアでは目と手の協応を目的としたいろいろな療育活動を行っております🙌👀先日は放課後デイの子どもたちとお手玉遊びをしました😊
見本を見せると「やったことある!」や、「難しそう。いやや。」と反応は様々。「なかなかすぐにはできないところが、お手玉のいいところなんだよね〜」なんて伝えながら練習スタート❗️
お手玉を投げる&移動させるのが難しそうでしたが、楽しそうに何回も何回も練習する子どもたち💕だんだんと上達し、「できたで!」と嬉しそうに伝えてくれました😊「難しそう。いやや。」と言っていた子も、1人部屋の端で猛練習💪✨
しばらくすると「先生見といてな?」と披露してくれました😊❗️ばっちりできるようになっていてスタッフも感動でした👏

こんにちは(*^^*)
今日は児童発達クラスの
福笑いの制作をご紹介します🍀
みんな、
顔のパーツをよく知っていて、
「これは、目!」「これはほっぺ!」と
お顔にパーツを並べていました🥰
年長さんには、
目隠しをしての福笑いに
チャレンジしてもらい、
目を開けて
面白い顔になっていて
みんなで大爆笑しました😂︎💕︎
とっても可愛い作品が出来上がりました🙌
放デイさんは、
書き初めにチャレンジしているようなので
またそちらもご紹介しますね🫶

おはようございます☀️
先日、アイダーのみんなで
お正月遊びを楽しみました🎍✨
西浦和教室のお友達と
一緒に活動を行い、
西浦和教室の先生が作ってくれた
巨大福笑いにチャレンジしたり、
ビニール袋で凧🪁を作ったり、
牛乳パックで羽子板を作ったり、
みんなで楽しく過ごしました🥰
午後からはみんなで公園に行って、
凧揚げをしました(o^^o)
風も強めだったので、
よく凧が飛んでおり、
子どもたちも大興奮で、
たくさん走り回っていました🎵
アイダーに戻ってからは
みんなで羽子板をしました💕
「1.2.3…」と一生懸命数えながら
取り組む姿はとってもかっこよかったです✨
今、子どもたちには、
今年の目標を絵馬に書いてもらっているので
またそちらもご紹介できればと思います🙆♀️✨

1月製作で、羽子板を作りました😊
紙皿と割り箸で土台をつくり、だるまの折り紙やお正月イラストを自由に描きました🎍♡
1人でもお友達とも遊べる、かわいい作品ができました!

明けましておめでとうございます🐍
アイダージュニア武庫之荘教室では年明けからみんな元気に来所してくださいました😊
「お正月楽しかった〜!」
「美味しいもの食べたよ〜😋」
「〇〇に遊びに行った!」
とたくさんお話を聞かせてくださり、冬休みがすごく楽しかったのが伝わってきました✨
お正月遊びのパズルも楽しみながら活動しています🧩
見本を見ながらとっても真剣に取り組んでおられました😊
完成するとポーズを決めてくれるお友だちもいました😍
みんな完成するまで諦めず頑張っている姿、とてもかっこよかったです👍

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
2025年!
アイダーももっともっとたくさんのお友達と楽しく成長していきます!!
笑顔溢れる楽しく健康な毎日にしましょう♡
本年もよろしくお願いします🎀

12月の制作はベビーオイルと色水にスパンコールを入れて色鮮やかに輝くセンサリーボトルが完成しました✨✨
みんなとっても気に入ってくれていてずっと握りしめています😀👏🏻
まるで宝石のように、アイダーの教室で輝いています😻🫶🏻

おはようございます☀️
児童発達クラスさんの
クリスマスツリーが完成しました🎄
今回の製作は、
靴下のスワイプアート🎨、
キャンディの折り紙やシール貼り、
サンタさんの髭は、
ハサミで切ったり✂️、
綿をちぎって貼ったり、
ティッシュをビリビリして貼ったり、
最後に、
靴下を紐通しで縫い合わせました♪
いろんな要素を詰め合わせて行った
今回の12月の製作でしたが、
子どもたちの出来ることも増えていて
成長をすごく感じることが出来ました🌼
放デイさんの製作も
可愛く出来上がっているので、
またご紹介します(o^^o)💕




まっしろな壁をみんながクリスマスカラーに
彩ってくれました👏🏻✨
ステッカーをペタペタ貼ったり🪅
ツリーに飾り付けをしたり。🎅
一足先にクリスマス気分になれました!😆




おはようございます☀
冬野菜の収穫が始まりました☆
まずはブロッコリーとキャベツの収穫です✨
種植えから頑張ったお野菜たち!!
もうこんなに大きくなるんだ!!!と子どもたちも大興奮(*^^*)
キャベツは思い切り引っ張って収穫するんだよと教えてもらって、一生懸命収穫しました(*^^*)
冬野菜は大きいものが多いので、皆にお渡しできないものも多いですが、茎ブロッコリーやイチゴなどみんなで楽しめるものはお渡ししていきますね(*^^*)

こんにちは🌞
アイダーでは、
クリスマスの製作も始まっており、
クリスマスツリーを飾りました🎄
子どもたちと協力して
飾りつけを行いました(o^^o)
みんな高いところに飾りたい!と
一生懸命背伸びをして飾っていました🥰
綺麗に飾り付けもでき、
電飾の点灯式も行いました✨
目をキラキラ輝かせて、
「うわぁ〜👀すご〜い🤩」と
喜んでいる子どもたちが
とっても可愛かったです💓
クリスマス会も予定しており、
サンタさんもきてくれるかも、、と
子どもたちも楽しみにしているようです🎅
クリスマス会のご様子もお楽しみに〜⭐️
だんだん寒くなってきましたね💦
皆様体調は大丈夫でしょうか??
アイダ―の皆は寒くても公園に行きたい!!と元気いっぱいで頼もしいです(*^^*)
インフルエンザ...今年も流行りそうですね💦
この間職員みんなでインフルエンザの予防接種に行ってきました!!
注射やだな...とナーバスモードの職員もいましたが無事接種完了!!
皆と元気いっぱい過ごすためにも職員も健康第一頑張ります🌟


11月の制作はみんなでどんぐりを作りました👏🏻
クラフトペーパーをまとめてアイダージュニア特製どんぐりの完成✨🍂
大小さまざまな形のどんぐりが教室を彩ってくれています🍁😆