アイダージュニア

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です!

今回は絵カードマッチングを紹介します⭐️
動物、食べ物、乗り物の3種類のカードが並べてあり🥕イラストを見て同じ物の写真を探します🚙
「あったー!」と言って元気にカードを見せてくれました👍みんな見つけたカードの名前もバッチリ言えましたよ✌️

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です❗️

今日はカードめくりゲームのご紹介です😊
表裏で赤と青のカードが30枚あり、それぞれ赤にするか青にするかを決めてからよーいスタートの合図と共にひたすらめくり続けるゲームです❗️
みんなひっくり返すスピードが早くてびっくりでした😳勝って「よっしゃー!」とガッツポーズする子や、負けて悔しい表情をする子も。本気の戦いだからこそ、悔しさも込み上げます😖勝負事ならではですね❗️白熱した戦いになりました✨

アイダージュニアさいたま中央教室です。

昨日はみんなでみかん狩り🍊に行ってきました✨

いいお天気に恵まれて、とても楽しくみかんをたくさん食べる事ができました🍊

はさみでみかんをチョッキンとみんなとても上手でした(*^^*)

慣れないはさみでしたが使い方をしっかりときいて約束を守ってみかんをたくさん収穫する事が出来ました☆

写真を見返すと本当にみんな楽しそうでいい思い出になったかなとうれしい気持ちです(*^^*)

みかんを16個も食べた子もいて大満足の1日でした🍊

アイダージュニアさいたま中央教室です。
今日の天気はなんだか不安定ですね💦

今日が運動会というお子様もいたので、大丈夫かな?と職員みんな気にしています💦

昨日は放デイのみんなでドミノを作りました!!
皆慎重に慎重にドミノを並べてくれました✨
集中が継続するか少しドキドキでしたが、10分以上集中して作業に取り組んでいました!!

始める前に「お友達が倒しちゃっても、怒らない。けんかをしない」とお約束をして始めたドミノ...倒しちゃったお友達にも「大丈夫だよ」「もう一回やろう」と前向きに声を掛け合ってくれました💛

職員が倒してしまった時は大ブーイングでしたが…💦(笑)

間違えてしまったことを怒られたら悲しい気持ちになることを伝え、そんな時はこう声を掛けようねと伝え、すぐに実践!SSTですね(*^^*)
同じ目標やゴールを掲げてみんなで協力する、そのためにみんなで考える。
とてもいい時間になりました(*^^*)

出来たドミノは写真と動画に📷

きれいにドミノが倒れて本当にうれしそうでした(*^^*)
これからも楽しく、のびのび、職員も共に成長していきます✨

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です。

今日はハロウィンのかぼちゃの顔の制作を紹介します⭐️
円形の画用紙にオレンジ色の絵の具を塗ります🖌️「白い所が見えないようにしよう!」と筆を上手に使って塗れていました🎨
目や鼻、口の歯の細かい部分もとても集中してハサミで切れていましたよ👌
みんな好きなようにパーツを貼って、それぞれ表情がちがい可愛らしいかぼちゃが完成🎃壁に飾りつけしていきます✨

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です。

今回はペットボトルのキャップの開け閉めの練習を紹介します。
ペットボトルのキャップに赤、青、黄色のシールが貼ってあり、キャップを外して同じ色のコップに入れます!
片手でペットボトルをしっかりおさえて、クルクルと手で回しながら上手に開けることができ👏「あか!」「あお」と声に出しながらコップに入れて色の名前もバッチリ言えていました😄
キャップを閉めるお片付けもしっかりできていましたよ✌️

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

アイダージュニアさいたま中央教室です!

昨日は懇親会ご参加ありがとうございました✨

ご家庭での悩みなど保護者様同士で話し合うことで、情報の共有ができていればと思います。

3連休明けの1週間が始まりました🌱
お休みでリフレッシュできたかな?生活が乱れていなかったかな?と職員もソワソワ!!

早く子供たちの元気な「ただいま!!」が聞きたいです(*^^*)

また今日から1週間怪我無く頑張りましょう!!

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です。

10月から放課後デイではリーダーとおやつ当番をお願いするようにしました😊その日のリーダーさんは、はじめの会と終わりの会の進行をお願いしています💓
進行表を見ながら、進めていってもらうのですが、みんな前に出て一生懸命頑張ってくれています☺️出席を取る時には、ちゃんとお友だちのお名前も覚えてくれていて、お名前を呼ばれたお友だちも「はい🖐️」と嬉しそうに返事をしてくれています。
まだリーダーが回ってきていないお友だちもリーダー表を見て「◯曜日ボクだ❗️」とワクワクしている様子でした🎵

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です✨

今日は運動遊び「縄跳び」の紹介です🎵
実際に縄跳びをする前にいろいろな練習をしてみました☺️
脇を閉めて腕を回したり、その場で両足ジャンプをしたり✨四つ折りにした縄跳びを両手で持ち、頭からつま先までグルンと一周する練習もしました🎵「先生〜❗️見て〜❗️」とできたことを嬉しそうに報告してくれました😊

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

アイダージュニアさいたま中央教室です!

おはようございます☀

昨日今日とあいにくの雨ですが、涼しく過ごしやすい気候でしたね(*^^*)

皆様は療育ってなんだろう?と思った事はありませんか??

療育って本当にいろいろな種類があって難しいですよね。

運動療育やABA、感覚統合などなど何が正解かわからないことも多いですよね。

療育の目的は人それぞれ、効果もそれぞれでも着実にできることはしっかりと増えていきます!!

ゆっくり、一緒に成長していけるように、楽しみながら生きる力を身に着けていけるように職員も力を入れて頑張っています!!

アイダーは、しっかり1時間運動、30分学習、30分発散遊び!とプログラムを細かく決めて行っています!
おやつの時間も駄菓子屋さんを開いて、みんなで100円計算!
帰りは必ず「今日はこれができた!」と達成感や成功体験を子供たちが感じられるように活動をしています(*^^*)

療育通ったけど、効果が出なかった。と思うことも多いと思いますが、保護者の方の不安にもいち早く気づけるようにコミュニケーションを大切にさせていただいています✨

アイダーの療育ぜひ見て、体験してみてください(*^^*)
皆様に会えるの楽しみにしています(*^^*)

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です!

今日はジェスチャーゲームの紹介です⭐️
くじを引いて出たお題をジェスチャーで表します💡
出たお題をすぐ思いつくお友だちや先生と相談しながら考えるお友だちも😊
「カエル」のお題でピョンピョン跳ぶ真似をしたり🐸「野球」ではバットで打つ仕草など⚾️みんな笑顔で表現していました🎶
答える人は「何の動きかな…」「こうしてたから…」と、友達が何の動きをしているかよく見て考えていました👍
わかったお友だちは手を挙げて、あてられたら答えるというルールも守れました😄

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

アイダージュニアさいたま中央教室です!

最近の児童発達は、学習に力を入れています✨

ひらがなの読み書き、数字!!

書く練習にも力を入れていますが、特に読みに力を入れています!!

ひらがなかるたや、ひらがな探し!!

ゲーム感覚で楽しくひらがなに触れて、覚えてもらっています💜

皆さんが初めて読んだひらがなはなんでしたか??

私もこの間母に聞いたら私が初めて読んだひらがなは「ま」だそうです✨

とまれの標識をよく読んでいたと教えてもらいました(*^^*)

最近みんなも読めるひらがなが増えてきて、看板などを見て読んでくれています✨

ニコニコ嬉しそうでこちらも楽しいです!!

この調子でひらがなマスターになれるように頑張っていきます!!

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です!

今回は制作のアイスクリーム作りを紹介します🍨
好きな色の折り紙を選んでクレパスで丸やぐるぐると模様を描いたり🎶トッピングにカラフルに丸シールを貼ったり、それぞれおいしそうなアイスクリームができました!
アイスクリームのカップに入れて蓋をして完成です✨「紫はブルーベリー味だよ」と教えてくれました🫐
蓋にも小さいシールでスマイルマークを上手に貼ったり🍬かわいらいアイスクリームができて、みんな嬉しそうに持って帰りました✌️

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

こんにちは、アイダージュニアさいたま中央教室です!

秋の製作です(*^^*)

児童発達の子たちは、いろいろな素材のものをくしゃくしゃと丸めたり、テープではったりととても集中して頑張ってくれました!
中々テープのペタペタが嫌で貼ることを嫌がったり、くしゃくしゃと紙を丸められなかったりとみんな苦戦したところはありますが、職員と一緒に最後まで頑張ってくれました(*^^*)
出来上がるとみんなニコニコ☆
早くママに見せたいから!早くお家に飾りたいから!!と毎日持って帰りたい!!とお気に入りの製作になりました!

放課後等デイはみんなでまっくろくろすけ!!
毛糸のポンポン作りから、毛糸をくるくるまく作業簡単なようで難しくみんな大苦戦していました、中にはもう嫌だ!!と少し怒ってしまう子も…
でも見本を見せながら完成作品をイメージしてもらって最後まで頑張る事が出来ました!!
紙ではないものを切るのことはいつもと感触が違い少しドキドキ!!
手を切らないよう慎重に行ってくれました✂

飾り終わったら、キーホルダーにしようかなと完成作品に大満足なみんなです(*^^*)

製作を通して様々な体験や成功体験を積んでいってほしいです(*^^*)

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です🍀

今回は折り紙で朝顔を作りました🎵
まず折り紙を折ってハサミで切り✂️五角形を作ります🌟角を順番に折って星型にすると朝顔の完成です✨緑の折り紙を半分に折って切り、葉っぱも作りました💡
少し難しい所もありましたが、みんなとても集中して折れていました👌
ピンク、水色、紫、青など色とりどりの朝顔を簾につけて、かわいらしい夏祭りの看板ができました😊

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

こんにちは☀️
アイダージュニア武庫之荘教室です⭐️

夏休みが始まりましたね!
来月、アイダージュニア武庫之荘教室では初めての夏祭りを開催します🌻
最近は夏祭りの準備で、みんなで飾りを作っています😊

今回は画用紙で提灯を作りました🏮
ハサミで上手に丸を切って✂️のりを付けて貼り合わせしてカラフルな提灯がたくさんできました✨
他にも色々作っていきます🎵

おかげさまでアイダージュニア武庫之荘教室ではご利用者様が増えてきております🙇🏻‍♀️❕見学や体験は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🍀

Page Top